“一瞬で華やか ずっとラク”
アトリエチームのMinakoです。
年末に入荷しました、新作柄取りワンピースのご紹介です!
制作ストーリーを大公開いたします✨
kay me定番となってきました柄取りワンピース
まずはロンドンのトップデザイナーの描く図案からご紹介
当初は落ち着いた和の色合いでした
ここから先にカラー展開を決めてしまいます
柄取りは一度、プロのデザイナーさんに図案を作成していただいてから
さらにパターンの上に配置して最終図案にしていただきます
※通常作業を2度おこなってもらうイメージです!
エネルギッシュなレッドの百花繚乱が由来の百花(ひゃっか)に
妖艶なラベンダーは雪月風花からとって風花(ふうか)と名付けました
プレゼン、ビジネスレセプションからディナーまで・・・
シーンの使い分けが可能な2色に決定!
そして、描いてもらう前にイメージを固めていきます
モチーフをトリミングしてぺたりぺたり
スタイルアップ効果や、視線が流れるように
位置や密集度にこだわって代表毛見と検討していきます
ある程度イメージが固まったら実際にパターンを配置していきます!
効率的な配置を考えて、平面上でシミュレーション後に今回は紙で組み立てを
ギャザーワンピースは、タックや切り替えが多いワンピースなので
モチーフが思ったよりも密集してしまったり
隠れてしまう部分が多いのです!
紙なので見栄えはよろしくないですが、
実際に立体にしてみることで繊細な微調整が可能となります
デザインやパターンを理解してないとできない技なので
他には真似できない!特別な1枚に仕上がるのです
ここからはプロのデザイナーに、印刷データを作成していただき
工場さんにて裁断していただきます!
実際に商品としてあがってきたのがこちら!
(身長:161㎝ 着用:9号)
自分で言うのもなんですが、かなりイメージ通りに
出来上がったのではないでしょうか✨
後や横はこのような感じです!
コーディネートは
ストールとウォレットバッグで華やかにまとめるのもお勧めですし
ジャケットですこしきちんとした雰囲気でもお召しいただけます!
風花は大人っぽく、清楚な印象に仕上がりました
(身長:161㎝ 着用:9号)
どの角度から見ても、ベースのブラックが全体を引き締めてくれます!
ジャカードのノーカラージャケットを羽織って
華やかなビジネスシーンでも
kay me WEBサイトはこちら
◆kay media(ケイメディア)より今週のおすすめ記事
◆オンラインカルテ診断
******************
◆お問い合わせはこちら
◆店舗でスタイリング相談 ご予約はこちら
◆kay me founderブログはこちら
******************