こんにちは
広報チームのOkomeです!
今回は、サーベイのお願いがあります!
大好評いただいている
ぷにぷにパンプス
ぷにぷにストレッチブーツに続く
「靴」の第3弾!
フラットシューズの
kay meの靴は「とってもラクで美しい」を
コンセプトに開発を進めています
立ち仕事や接客のお仕事をされている方はもちろん
通勤や休日のロングウォークにもお役に立てます
しかもそのまま5つ星ホテルにも行っていただける
デザインを目指しました
これまで同様、kay meは衣料廃棄ゼロを目指すため
事前にお客様のお好みのサイズ・カラーのサーベイを
実施し、生産に活かしております
スマホなどから2分で終わります。
ぜひご協力くださいませ!
ほわほわフラッツは何度も改良を重ね、足の動きに
ぴったり合うように設計されています。
その改良の様子はkay mediaでも紹介しています
ぜひご覧ください
なぜ、そんなに足と一体化するの??
5つの理由はこちら!
理由1) 足裏のパーツに合わせて通常の10倍以上の
インソールクッションを敷いているから
ぷにぷにパンプスから改良を続けてきた
クッション性を高めるインソール
履いてみれば違いをすぐに実感できます
理由2) 体重が集中し可動する部分の柔軟性を高めているから
フラットゆえに、外側に分散してしまう体重を
支えるため、パッドを入れたり、ゴムのテンションを
調整しています
理由3) 「ストレッチ」ヴィーガン素材でできているから
柔らかく上質なのに、動物を傷つけない
すべてノンアニマル素材(=ヴィーガン素材)
でできています
理由4) 足入れ口に「ストレッチゴム」を仕込んであるから
足入れ口全体を覆うようにストレッチゴムを入れました
これにより、足の甲を優しく包み込み、安定感が増します
理由5) 靴ずれを起こし易いかかとにもクッションを入れているから
かかとにもクッションを入れ、より安定するため
靴擦れを起こしにくくなっています
以上が足と一体化する5つの理由でした!
ほわほわフラッツの予約受付開始は12月中、
入荷は21年1月を予定しています
サーベイ、よろしくお願いします!
kay me WEBサイトはこちら
◆kay media(ケイメディア)より今週のおすすめ記事
◆オンラインカルテ診断
******************
◆お問い合わせはこちら
◆店舗でスタイリング相談 ご予約はこちら
◆kay me founderブログはこちら
******************